コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東通信 – 東/茂由のブログ

  • HOME
  • プロフィール
  • 書籍紹介
  • 病気と歴史
  • 情緒あふれる言葉
  • 東 雑記帳

雑記

  1. HOME
  2. 雑記
東 雑記帳 - 豚の心臓を人に移植。豚の性格が移る恐れはないの?
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 豚の心臓を人に移植。豚の性格が移る恐れはないの?

今年一月、米国で世界初、豚の心臓移植が行われたが、移植を受けた男性は二か月後に亡くなった。 それで思い出したのが、近代の輸血が始まる前に英国やフランスで行われた動物の輸血のこと。 犬と犬の輸血に始まり、やがて仔羊の血液を […]

東 雑記帳 - 「私史上一番」って、聞いて恥ずかしい
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 「私史上一番」って、聞いて恥ずかしい

野菜ジュースのコマーシャルに、調理や栄養関係の人が何人も出てきて、この青汁を褒め称える。 CMだから、当然といえば当然だろう。 「おいしい」とか「すばらしい」とか、抽象的な褒め言葉を口にしているだけだから、表景法にも抵触 […]

東 雑記帳 - 映画ひめゆりの塔。死んだ女生徒が動いた
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 映画ひめゆりの塔。死んだ女生徒が動いた

小学三年か四年のとき、学校から団体で映画『ひめゆりの塔』を観に行った。 二人で一つの座席に座らされた覚えがあるが、それは『釈迦』を観たときだったか。 この映画は、昭和二十八年(一九五三)に封切りになった東宝の作品。舞台は […]

東 雑記帳 - 最強の民間療法は、断トツで尿療法
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 最強の民間療法は、断トツで尿療法

かつて健康雑誌で取材・執筆をしていたが、ほとんどが民間療法に関してであり、自分で行うも療法だった。 当時、親しい編集者がこう言ったのを覚えている。 「なんといっても、いちばんすごいのは尿療法ですよね。効果は図抜けています […]

東 雑記帳 - 元大関の強烈な張り倒しに、凍りついた
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 元大関の強烈な張り倒しに、凍りついた

小学五年のときだったと思う。ある日のこと、一学年上の姉が、大相撲の巡業が市民球場に来るので同じクラスの子達と見に行くというのを聞き、自分もついていった。 会場の市民球場に着いたところ、見えるのは人だかりばかり。それもほと […]

東 雑記帳 - 買い損ねた香具師の鉛筆削り器
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 買い損ねた香具師の鉛筆削り器

  【香具師(やし、こうぐし、てきや)】- 縁日や祭り、門前町または市が立つ場所など人出の多い所で、品物を売ったり、見世物などの芸を披露する業の人。   小学校の校門の前は脇道で、右に出て三、四分歩く […]

東 雑記帳 - 好漢貴闘力、だいじょうぶか!?
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 好漢貴闘力、だいじょうぶか!?

大相撲の元関脇貴闘力の動画配信・相撲チャンネルが面白いので、チャンネル登録をして見ている。 何が面白いかというと、中の人間しか知らない情報を明かすからである。 大相撲の世界は、堅気の世界ではなく、常識も一般の世界とは乖離 […]

東 雑記帳 - 一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法

今から二十年近く前、「一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法」と大書されたチラシが都内の盛り場で出回り、話題になったことがあった。 当時、定期的に仕事をしていた健康雑誌の編集者がそのチラシを入手していて、コピーをく […]

東 雑記帳 - 初めての長崎ちゃんぽん
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 初めての長崎ちゃんぽん

小学校四年のとき、長崎ちゃんぽんを初めて食べた。下関の駅近くの、今に言う町中華の店 であった。夏休みの日曜日、父親に連れられて下関のいちばんにぎやかなところへ行ったおりだった。買い物ではなかったし、映画を見に行ったのでも […]

東 雑記帳 - 蚊帳の匂いは麻のドンゴロス袋の匂い
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 higashiadmin 東 雑記帳

東 雑記帳 - 蚊帳の匂いは麻のドンゴロス袋の匂い

周防大島に住んでいた頃、夏は蚊帳で寝ていた。一つの蚊帳に三人ぐらい入っていたのだろうか。夕食後、一、二時間たつと、じいさんが蚊帳を吊したものだった。 蚊帳の中は、不思議と気持ちが落ち着くと、子供心にもわかっていたように思 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

カテゴリー

  • 書籍紹介 (11)
  • 病気と歴史 (58)
  • 情緒あふれる言葉 (65)
  • 新刊ニュース (5)
  • おすすめ (6)
  • 東 雑記帳 (144)

アーカイブ

  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (8)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (14)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (10)

その他

  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 本サイトの利用にあたって

Copyright © 東通信 – 東/茂由のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 書籍紹介
  • 病気と歴史
  • 情緒あふれる言葉
  • 東 雑記帳
テキストのコピーはできません。
PAGE TOP