コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東通信 – 東/茂由のブログ

  • HOME
  • プロフィール
  • 書籍紹介
  • 病気と歴史
  • 情緒あふれる言葉
  • 東 雑記帳

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
【五臓六腑(ごぞうろっぷ)にしみわたる】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 higashiadmin 情緒あふれる言葉

【五臓六腑(ごぞうろっぷ)にしみわたる】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉

五臓六腑とは、もとは中医学の臓腑用語で、五臓と六腑のこと。五臓は肺臓・心臓・肝臓・脾臓・腎臓で、六腑は大腸・小腸・胃・胆・膀胱・三焦。それから派生して、心の中、身体の内部、からだじゅうを指しても言う。 この五臓六腑を使っ […]

【涙雨(なみだあめ)】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 higashiadmin 情緒あふれる言葉

【涙雨(なみだあめ)】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉

六三歳目前で病気のために死亡した母の葬儀の朝、小雨が降り始めていた。親戚のおばさんの家に挨拶に行き、玄関先でものを言ったところ、おばさんが、半分開けた引き戸から外を見やりつつ、 「お母ちゃんの涙雨やねえ」と一言、つぶやい […]

【知らないうちが花】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 higashiadmin 情緒あふれる言葉

【知らないうちが花】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉

小学校高学年の頃のこと。冬の土曜の午後、四畳半の居間でうたた寝していると、母親と親戚の女の人がしきりと何か話している。 聞くともなしに聞いていると、一人の親戚のおばさんが、 「知らないうちが花だからね」と言うと、もう一人 […]

【世も末(よもすえ)】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 higashiadmin 情緒あふれる言葉

【世も末(よもすえ)】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉

テレビで十代とおぼしき可愛い男の子が踊りながら歌っている。 ♪君たち女の子 僕たち男の子 へいへいへい へいへいへい おいで遊ぼう 僕らの世界へ走っていこう 一緒に見ていた年上の男性が、誰に言うともなく、こうつぶやいたの […]

【甘露、甘露(かんろ、かんろ)】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 higashiadmin 情緒あふれる言葉

【甘露、甘露(かんろ、かんろ)】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉

甘露は、『新潮現代国語辞典』(新潮社)には次のように説明されている。 1、〈中国・インドの伝説から〉天が与える甘美な霊薬。醍醐味。 2、非常に美味なもの。 3、煎茶の上質なもの 甘露水、甘露煮の見出しも立っている。 『大 […]

【察してください】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 higashiadmin 情緒あふれる言葉

【察してください】- 現代に使いたい日本人の感情、情緒あふれる言葉

日本人は、察することを大事にしている。日本は「察する文化」の国で、人の気持ちや立場を察することが求められる。人が言葉に表さなくても、状況などから、その人の心をおしはかる。「察する」は辞書には、「他人の気持ちをおしはかって […]

カテゴリー

  • 書籍紹介 (11)
  • 病気と歴史 (58)
  • 情緒あふれる言葉 (65)
  • 新刊ニュース (5)
  • おすすめ (6)
  • 東 雑記帳 (144)

アーカイブ

  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (8)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (14)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (10)

その他

  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 本サイトの利用にあたって

Copyright © 東通信 – 東/茂由のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 書籍紹介
  • 病気と歴史
  • 情緒あふれる言葉
  • 東 雑記帳
テキストのコピーはできません。
PAGE TOP